
神戸須磨シーワールドの入場料金が高いってきいたんだけど、どうなん?



詳しく解説するね!
2024年6月1日にグランドオープンした神戸須磨シーワールドは、神戸の海岸に広がる広大な敷地に位置し、多様な海洋生物の展示とアクティビティ、エデュケーションが魅力のテーマパークです。
本記事では、神戸須磨シーワールドの入場料金について深掘りしていきます。
当面は事前予約制での営業です。訪問される方は、必ずWebチケットを購入しておきましょう。
神戸須磨シーワールドの入場料金は高い?


《結論》
神戸須磨シーワールドの料金が高くなった!
通常期間で大人1名1,300円→3,100円と、約2.4倍の価格
神戸須磨シーワールドの入場料金は以下の通りです。


時期によって料金が変動します。


神戸須磨シーワールドの前身である須磨水族園の入場料と比較するとかなり値上げされました。
障がい者割引について
障がい者手帳をお持ちの方は割引料金で入場できます。
窓口販売のみのため、Web販売はありません。
付添の方も事前予約なしで窓口で購入可能です。
(付添大人2,480円、小人1,440円 ※付添料金は手帳お持ちの方1名につき、付添1名まで適用。)
区分 | 料金 |
---|---|
大人 (高校生以上) | 1,200円 |
小人 (小・中学生) | 650円 |
幼児 (4〜6歳) | 650円 |
▼神戸須磨シーワールドの年間パスポートが気になる方はコチラ▼





値上げされたけど、魅力がたくさんあるよ!
神戸市民はお得なサービスが盛りだくさん!


神戸市の子供たちは毎年お得!
神戸市に住む小中学生は年1回まで500円、幼児は年1回まで無料で入場可能です。
神戸市にある水族館ということもあり、神戸市に住む子供たちに少しでも親しんでもらえるようにサービスを提供しています。
神戸市民の方は神戸市民DAYがお得!
神戸開港記念日(12月7日)を神戸市民DAYとし、神戸市民の方は1,000円で入場できるようになります。
神戸市在住の65歳以上の方は敬老の日がお得!
神戸市にお住まいの65歳以上の方は、敬老の日に限り1,000円で入場可能です。



神戸須磨シーワールドへお得に入場する方法も紹介しているよ!


注意事項と利用上のヒント


神戸須磨シーワールドは、オープン直後から多くの観光客が来園され混雑しています。
来場者が多い場合にはショーの時間に間に合わなかったり、待ち時間が長くなることもよくあります。
事前にしっかりとスケジュールを決め、お店やホテル、アトラクションの予約などは早めに行っておくことをオススメします。




神戸須磨シーワールドでの楽しみ方


神戸須磨シーワールドでは、さまざまな魅力的なアトラクションやショーを楽しむことができます。
そんな神戸須磨シーワールドの見どころを含めて楽しみ方の一例をご紹介していきます。
水族館の展示エリア「AQUA LIVE」
神戸須磨シーワールドでは、多様な海洋生物が展示されており、美しい魚たちや珍しい生物を間近で見ることができます。
水の世界に浸りながら、海洋の生命の神秘を感じてください。
ショータイム オルカパフォーマンス・ドルフィンパフォーマンス
須磨シーワールドでは、イルカやシャチなどの動物たちがさまざまなパフォーマンスを披露します。
その優雅な泳ぎやジャンプ、かわいらしいしぐさに心癒されることでしょう。




ディスカバリーガイダンス
神戸須磨シーワールドでは、海の生き物たちとの触れ合いができるディスカバリーガイダンスという有料プログラムを開催しています。
エイやイルカとのふれあい、ウミガメのエサやり体験、バックヤードツアーなど自然に触れながら学び、感動を深めることができます。
事前予約制となっています。
レストランやショップ
施設内にはレストランやショップも充実しています。
美味しい食事やお土産を楽しみながら、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
また、海洋に関するグッズやお土産も豊富に取り揃えられていますので、思い出の品を見つけるのも楽しいでしょう。
神戸須磨シーワールドでは、さまざまな楽しみ方がありますので、自分の興味や好みに合わせてプランを立ててみてください。




まとめ
神戸須磨シーワールドは、魅力的な海洋生物の展示や迫力満点のショーが楽しめる水族館の1つです。
入場料金や各アトラクションの料金や支払い方法などを事前に調べておくことで、よりスムーズでシームレスな海洋体験を行うことができるようになります。
当記事を参考に、ぜひ神戸須磨シーワールドを最大限に楽しみましょう。

